2024-01-01から1年間の記事一覧

不倫解決事案になります!

【★不貞慰謝料請求も減額交渉もかがりび綜合法律事務所にお任せください★】 こんにちは! かがりび綜合法律事務所代表弁護士の井上です。本日は不倫案件の解説事案です。 ★相談前についてご相談者さんは、夫が不倫をしている疑惑があったため、素行調査をす…

■離婚協議書を作成するために必要な知識 法律監修

■離婚協議書を作成するために必要な知識ここでは、離婚協議書の作成方法などの基礎知識について解説します。 ◆作成までの流れ離婚協議書の作成を弁護士に依頼した場合、基本的には以下のような手順で進めていきます。 ①弁護士に相談・依頼②弁護士が離婚協議…

DVやモラハラを受けていた場合の慰謝料の計算

DVやモラハラを受けていた場合の慰謝料の計算DVやモラハラを受けた場合、慰謝料算出の根拠に「心と身体の治療費」も含まれます。 慰謝料相場は50~300万円とされますが、重度の障害を負った場合・暴力によって就労困難になった場合は、当然相場を越えて請求…

婚姻費用分担は破綻しているとなくなるのか?

こんにちは! かがりび綜合法律事務所代表弁護士の野条です。 婚姻費用分担義務は、婚姻関係が破綻した後はなくなるのか?という問題です。 考え方としては、「婚姻費用分担義務は本来婚姻継続のための夫婦の協力扶助義務と共通の基盤に立つものであるから、…